製品一覧Line up
主な製品
- 一般シール・ラベル 
- 日々の生活の中でよく見かけるシールです。
 使用する表面素材や粘着剤など、お客様の用途に合わせて最適な仕様をご提案します。
 【主な用途】
 ・食品系
 ・お酒
 ・化粧品
 ・帯シール
   
- アイキャッチシール 
- 商品から飛び出すように貼り付けて商品をアピールします。飛び出した部分にほこりがつかないように、また、他の商品とくっつかないように、糊面に特殊な加工(糊殺し加工)を施します。
- バーコード・QRコードシール 
- JANコード・ITFコード・CODE39など様々なタイプのバーコードに対応しています。
 各種コードを作成するのに必要な情報を頂ければ、データの作成も可能です。
- 訂正シール 
- 一般の表面素材を使用すると貼った時に透けるため、訂正用を使用して印刷します。
- 個人情報保護シール 
- ハガキなどに記入した個人情報の漏洩を防ぐのに使用します。貼り直しができないタイプ、貼り直しができる再剥離タイプがあるので、用途によってお選び下さい。
- ステッカー
- 主にイベントやキャンペーンなどのノベルティとして使用されます。
- 環境配慮型シール
- 環境に配慮した素材を使用します。
- バイオマス《植物由来の原料を使用》 
 ラベル素材に植物由来の原料を活用して石油資源の使用量削減に貢献
 バイオマス原料を使用しつつも従来通りの機能性を保持
 (写真はBA6141-80を使用。粘着剤バイオマス度10%)
- 脱プラ《プラスチック代替素材を使用》 
 耐洗紙の製造技術を応用することで、優れた耐水強度を実現したラベル素材
 一般コート紙と比べ、湿潤強度が3~5倍
 (写真はPL100G01を使用。粘着剤バイオマス度10%)
- リサイクル《リサイクル材料の利活用》 
 使用済みPETボトルを原料とした再生PET樹脂を表面基材に使用
 資源の循環的な利用により石油資源の使用量削減に貢献
 リサイクル原料を主成分としつつも非再生PETフィルムのラベル素材と同等の物性を実現
 (写真はKP5000を使用。再生PET樹脂使用率80%以上)
主な加工
用途やデザインによっては加工が必要になります。主な加工は下記の通りです。
- エンボス 
- シール表面に凹凸をつけて文字や絵柄を浮き出させます。
- 箔押し
- 金や銀の箔を押し、印刷では表現できない光沢を出すことができます。(金・銀以外にもホログラムやマット調のものなど、様々な色や種類の箔があります)
- 箔押し 
- 彫刻箔箔の部分に彫刻で細工をしたような凹凸をつけることができます。 
- ザラピカザラザラした質感とピカピカした質感の加工が同時にできます。 
- ラミネート
- ラミネート透明の薄いフィルムを貼ることで印刷面を保護します。
 デザインや用途に合わせて、フィルムが選べます。
 (ラミネートの種類:艶ラミネート・マットラミネート・耐光性ラミネート など) 
- ハーフラミ一部ラミネートのセパレーターを残した状態でラミネート加工をします。
 【主な用途】シールに必要事項を記入し、それが消えないように上から保護したい場合 
- 裏面加工
- シールの裏側(糊面・セパレーター)に加工を施します。
- 糊殺し糊面の一部の粘着を無くします。
 【主な用途】アイキャッチシール・帯ラベル・剝がし口 など 
- 糊面印刷糊面に印刷をします。
 【主な用途】透明容器に貼って、情報やデザインなどで両面から訴求したい場合。 
- セパ面印刷セパレーターに印刷をします。
 【主な用途】セパレーターを利用して情報提供をしたい場合。 
- 2層シール 
- シールを2枚貼り合わせ、1層目と2層目の両方に印刷をします。
